2014年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 pc-sato 修理・メンテナンス windows別サポート期間 パソコン修理 備忘録的な書き込みです。 WindowsXP 2014年4月8日 Windows Vista 2017年4月11日 Windows7 2020年1月14日 Windows8 2023年1月10…
2014年8月24日 / 最終更新日時 : 2015年2月1日 pc-sato 修理・メンテナンス 多機能プリンタ 多機能プリンタの無線接続 いつものようにパソコンを設置し初期設定、無線LAN(元々お客様が使っていた)に接続しインターネット設定までは順調に終わり、プリンタも無線LANに接続しパソコンからテスト印刷するも動作しない...…
2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2015年2月1日 pc-sato 修理・メンテナンス Windows 8月の月例パッチ適用後の不具合の対処法まとめ マイクロソフト8月の月例パッチが原因でPCが起動しなくなるなどの不具合が発生している問題について、対応方法のまとめをセキュリティチームの公式ブログで公開した様です。 この問題は、8月13日に公開した更新プログラムを適用し…
2014年8月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 pc-sato 修理・メンテナンス 【注意】2014年8月の月例Windows Updateでトラブル続出? 2014年8月の月例Windows Updateでトラブルが起きている模様です。 Windows7やWindows8.1を使用している方は要注意かもです! ・Windows 8 / 8.1は「KB2982791」 ・Wi…
2014年8月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 pc-sato 修理・メンテナンス 本日の作業 某施設の施設長より依頼がありにかほ市へ ノートパソコンが起動しないとのことで診断させて頂きました。 どうやらマザーボードが故障している様で起動しない状態でした。 修理に出すとデータが消えてしまう恐れもあったのでその場でパ…
2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 pc-sato 修理・メンテナンス LINEの乗っ取り注意!アカウントを悪用された場合の対策 最近、巷を騒がせている『LINE』の乗っ取り被害。一般人のみならず有名人の被害報告もあり、影響の大きさが伺えます。 そこで、実際に乗っ取られた場合どうするべきか、乗っ取られないためにどうすればいいのか、対策…
2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 pc-sato 修理・メンテナンス 偽ウィルス駆除ソフトAdvanced System Protector Advanced System Protectorという偽のウイルスソフトが知らないうちにインストールされる被害がありましたので、ご紹介しておきます。 他に感染するわけではないので、ウイルスではありませんが、たいした効果…
2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 pc-sato 修理・メンテナンス 迷惑なソフトRegClean Pro RegClean Pro を導入すると、尋常じゃない量のエラーを見せつけることで驚かせ、解消したければ今すぐ有償版を買うよう誘導するだけの迷惑ソフトです。 さもWindowsパソコンが危険な状態であるかのような結果を提示…